浴場用特殊洗浄剤発売の有限会社三喜です。
浴場の汚れに最適な各種浴場用特殊洗浄剤をご提供致します。
浴場の汚れのお困りは何なりとご相談下さい。
◎ 無料のサンプルを急送致します。
※ 業務用です。サンプルをお試し頂く前に、必ず同封の「取扱い説明書」をお読み下さい。
|

|
|
【用意するもの】 |
|
|
|
園芸用ジョウロ・園芸用噴霧器(4〜5リットル)、ハケ、炊事用ゴム手袋。
作業中は洗浄剤が目に入らぬよう注意してください。目に入りました直ちに水洗いして症状により医師の診断を受けてください。 |
|
「アシド」は十和田石や伊豆石の汚れに浸透して抜群の効果を発揮します。
アシド |
|
(弱酸性 食品添加物構成)容量/80グラム粉末 30袋入り |
 |
改良のため、従来の25グラムから80グラムに増量しました。
ヌメリの解消と除菌力を大幅にアップしました
|
 |
 |
 |
《散布前》
 |

60秒後 |
《散布後》
 |
「アシド」はFRP製プールに付着した黒ずみ汚れを強力に分解します。 |
《散布前》
 |

60秒後 |
《散布後》
 |
《中央のみテスト洗浄》
 |
用 途 |
浴槽、浴場に付着した温泉アク(鉄サビや黄バミ)の除去。
汚れが染み込みやすい十和田石(伊豆石)や白御影石には、良く浸透して抜群の効果を発揮し、一皮むいた様にきれいになります。鉄平石、三波石は青色が一段と映えます。 |
使用法 |
園芸用ジョウロにアシド1袋を入れ、湯または温泉で希釈し浴槽、浴場内床に散布してください。散布後、数分で効果が出ます。作業が終わったら軽く水ですすぎ流してください。
※塩素系の洗剤とは混用しないで下さい。
※希釈する際、冷水では完全に溶けません。洗浄効果が半減してしまいます。
※洗い場の洗面台(特に黒御影石)及び桶や腰掛には散布しないで下さい。
(油脂を分解したカスが白く残ります) |
|
|
「クリーピングA」は浴場・配管内の温泉スケール(白華)の除去に抜群の効果を発揮します。
|
スケール除去剤(弱酸性)10リットル、20リットル入り(液体) |
 |
|
|
用 途 |
浴場にザラザラ状に蓄積するスケール(カルシウム)の分解除去。エフロ(白華現象)対策。給配水管のスケール除去。スケールで固まったろ過器のカートリッジフィルター、ろ過砂の洗浄再生。ヒノキ風呂に発生する黒かび、苔類、青藻の除去。木製風呂のアク洗い。 |
使用法 |
園芸用ジョウロで「クリーピングA」を原液で散布してください。
給配水管のスケールは、弊社製品「貫通バルーン」で出口をふさぎ、原液で原液で漬け込んで下さい。
※塩素系の洗剤とは混用しないで下さい。
※メッキ製品、ステンレス、アルミには散布しないで下さい。変色する恐れがあります。
※施工1年未満のタイル目地は原液に小片を24時間浸し、影響を確認した後ご使用下さい。
※魚がいる河川に大量に流す場合は消石灰で中和(PH7)して下さい。 |
|
《散布前》
 |
《散布中》
 |
《散布後》
 |
上の写真は兵庫県・有馬温泉での本施工前のテスト洗浄です。
ジョウロで「クリーピングA」を部分的に散布しました。 |
|
「温泉浴場用スケール防止剤」は頑固なスケールの発生を防止し、浴場に付着するスケールや配管内部の詰まりを防止します。
|
(中性 食品添加物構成)(液体品・フレーク品) |
 |
|
用 途 |
カルシウムなど温泉に含有する成分に対し、金属封鎖作用により、温泉施設のスケール障害の発生を防止します。
硫酸泉、アルカリ泉、含鉄泉や高塩泉などあらゆる泉質に使用できます。
成分は100%食品添加物構成で安全です。 |
使用法 |
源泉井戸や貯湯槽には液体タイプを湯量1トンに対し30ccを薬注ポンプで注入します。浴槽にはフレークタイプを湯量1トン当たり20g直接投入します。 |
|
※ 80℃〜270℃の源泉には高温仕様品がございます。
高温泉、蒸気泉、ボイラーなどに最適です。 |
|
|
「温泉カビ、苔、ヌメリ取り」は浴場に発生する頑固なカビや青藻、ヌメリの除去・防止に抜群の効果を発揮します。
|
塩素系強力殺菌剤(アルカリ性、食品添加物構成)20kg入り
(液体) |
 |
市販のカビ取り剤とは異なり、カビや藻の根まで浸透し除去するので効果が長く持続します。
浴場はもちろん、エクステリアの水盤や滝、人口渚など水景に発生した水カビや藻類の除去も短時間で楽に清掃作業が可能です。
|
用 途 |
浴場の黒かび、苔、青藻、ヌメリなどの除去。
レジオネラ菌や雑菌類の殺菌消毒。 |
使用法 |
園芸用のジョウロに原液を1〜2cm入れ、水で薄めて浴槽、浴場全体に散布してください。
浴場の天井、壁面の黒かびには園芸用圧力噴霧器(4〜5リットル)に原液1リットルを入れ水で希釈して散布。その際、霧状にならないようノズル調整をしてできるだけ遠くに飛ばしてください。保護衣(雨衣)を着用してください。 |
|
|
|
「ガラス・鏡洗浄剤」はスケールで白くウロコ状に汚れた浴場内のガラスや鏡を瞬時にピカピカに再生します。
|
(弱酸性)1リットル×3本入り(液体) |
 |
|
《大浴場洗い場の鏡》
 |
|
《右側部分のみ洗浄》
 |
用 途 |
浴場内のガラス・鏡に白くウロコ状に付着したスケールの除去。 |
使用法 |
原液をハケで塗布。 約10秒で分解します。
すぐにシャワーなどですすぎ流して下さい。
※必ず目立たない部分でテストし、材質に影響ないことを確かめてからご使用下さい。 |
|
|
「カラン洗浄剤」は温泉成分のスケールで白くウロコ状になった浴場のカランの汚れを瞬時にピカピカに再生します。
|
(弱酸性)1リットル×3本入り(液体) |
 |
|
《右側部分のみ洗浄》
 |
用 途 |
浴場内のカランに白くウロコ状に付着したスケールの除去。
洗浄後のカランの輝きが違います。桶や腰掛に付着した石鹸カスの分解。 |
使用法 |
原液をハケで塗布。約10秒で分解します。すぐにシャワーなどですすぎ流して下さい。
※必ず目立たない部分でテストし、材質に影響ないことを確かめてからご使用下さい。 |
|
|
「ろ過器洗浄剤」は、浴場ろ過装置、配管内部の湯垢の洗浄、レジオネラ菌防止対策に効果抜群です。
|
塩素系強アルカリ剤 20kg入り(液体) |
 |
【ろ過器洗浄剤の応用例】
【プールのグレーチング洗浄】 |
※カートリッジフィルターも同様に洗浄・再生が可能です。 |
用 途 |
循環ろ過器、配管内部の湯垢の洗浄、レジオネラ菌や雑菌類の除菌消毒。 |
使用法 |
ろ過器を運転したまま浴槽の吸入口近くまで湯を抜く。(空気を吸わない程度)
洗浄剤を吸入口の近くに投入します。浴槽の残湯量1トンあたり洗浄剤1箱が目安です。(砂ろ過、カートリッジろ過器共に)。投入後どろどろの汚れ水が出てきますが、そのまま約1時間洗浄運転を続けます。
汚れ水を抜いた後、すすぎ運転を完全に行って下さい。
※ろ過器が汚れてきますと湯面に泡立ちが怒りやすく、バクテリア臭がします。
※使用済み洗浄剤を下水に流しても影響ありません。魚がいる河川に流す場合は「ハイポ」(チオ硫酸ナトリウム)か、亜硫酸ナトリウムで塩素を中和して下さい。 |
|
|
【浴場用洗剤】は浴場のあらゆる場所に使用できる多用途洗浄剤です。
|
植物性界面活性剤パームヤシ(化粧品指定品目)20リットル入り
(液体) |
 |
|
《洗浄前》
 |
 |
《洗浄後》
 |
《洗浄前》
 |
 |
《洗浄後》
 |
用 途 |
浴槽、桶、腰掛け、脱衣場の洗面器に黒くこびりついた湯垢を簡単に洗浄します。 |
使用法 |
桶、腰掛、洗面器には湿したスポンジに原液を数滴つけて使用します。
※当液は素手で扱えます。水よりも手を荒らしません。 |
|
|
【酸性ヌメリ取り】は浴場洗い場のヌメリや滑り対策に効果抜群です。
|
(酸性、食品添加物構成)10kg、20kg入り(液体) |
 |
|
 |
用 途 |
浴場の転倒事故防止対策。
洗い場周辺のシャンプー、リンスによるヌメリ。
酸性泉による浴場床、浴槽のヌメリ。
あらゆるヌメリの除去に。 |
使用法 |
ヌメリの度合いにより原液〜10倍に希釈し、園芸用ジョウロで散布して下さい。5〜10分経過したら、軽くブラッシングして水で濯ぎ流して下さい。
※アルミ、ステンレス製品は幾分の変色がありますので液がかかりましたら、すぐに水で濯ぎ流して下さい。 |
温泉浴場やスーパー銭湯の浴場での転倒事故が増加しています。
主な原因は、浴場備品のシャンプー・リンスなどに含まれる界面活性剤が浴場の床面に蓄積し、水に塗れると大変すべり易くなるからです。
「酸性ヌメリ取り」で定期的に清掃すれば、専門の業者に依頼することなく施設の従業員の方でも簡単に浴場のすべりを防止することができます。
下の写真は大変すべり易い浴場での清掃例です。
床の材質は十和田石です。
※ 滑り測定器「ASM725」を使用したデータです。 |
|
|
《洗浄前》

【測定値0.42】 とても滑り易い状態 |
 |
《洗浄後》

【測定値0.58】 ほぼ安全と思われる状態 |
|
【浴場用特別仕様洗浄剤】は通常の洗浄剤では落ちない頑固な温泉成分の汚れを、その汚れに合った洗浄剤を調合・製造するサービスです。汚れの分析テストおよび調合サービスは無料です。是非ご相談下さい。
|
《浴場の滝口に頑固に付着したエフロ汚れ》
 |
 |
《洗浄後》
 |
《十和田石に付着した温泉成分による汚れ》
 |
 |
《洗浄後》
 |
《右側部分のみ洗浄》
 |
《タイルに頑固に付着したイオウ成分》
 |
 |
《洗浄後》
 |
《石材に頑固に付着したイオウ成分》
 |
 |
《洗浄後》
 |
《シャワー室壁に頑固に付着した石鹸カス》
 |
 |
《中央部分のみ洗浄》
 |
《プールサイド床面に頑固に付着した汚れ》
 |
 |
《洗浄後》
 |
|
泉質により分解しないスケールはご相談下さい。汚れ(スケール等)のサンプルと温泉分析表をお送り下さい。技術部にて汚れを詳しく分析し、個々の汚れに対応する洗浄剤を調合いたします。 |
|
【木製風呂専用洗浄剤】は黒ズミ汚れや青カビ対策に抜群の効果があります。しかも木肌を傷めません。カンナ掛けしたように木肌がきれいになります。
|
(弱酸性)1リットル×3本入り(液体) |
 |
|

檜スノコの中央(矢印)の板を
洗浄しました |
|

温泉成分で黒ずんだ檜の羽目板の
左半分を洗浄しました。 |
|
【木製桶・腰掛専用洗浄剤】は湯垢、石鹸カスや温泉の泉質が混じり合い木に染み込んだ頑固な黒ずみ汚れに抜群の効果を発揮します。
木製桶・腰掛専用洗浄剤 |
|
(アルカリ性)20kg、1.8kg×3本入り(液体) |
 |
|
《木製桶洗浄前》
 |
《木製桶泡立ち洗浄中》
 |
《木製桶洗浄後》
 |
|
用 途 |
木製の桶や腰掛に付着する頑固な黒ずみ汚れは通常の洗剤では落とすことは困難です。黒ずみの原因は脂垢や石鹸かす、温泉の泉質が混じり合い、木に染み込んだものです。 |
使用法 |
適量をスポンジで全体に塗り、軽くこすります。
約2分で写真のようにきれいになります。 |
|
|
【ジェットバスクリーナ】はジェットバス配管内部に付着したヌタヌタ汚れを短時間に分解・剥離し、除菌洗浄剤として誰にでも簡単にご使用になれます。
|
塩素系強アルカリ剤 10kg入り(液体) |
 |
|
《洗浄中》
 |
 |
《配管から出た汚れ》
 |
用 途 |
ジェットバス配管内部は汚れが付着し、細菌の巣になりやすく、定期的な洗浄が大切です。配管に頑固に付着したヌタヌタ汚れを簡単に除菌洗浄できます。 |
使用法 |
200リットルの浴槽に2リットルを入れ、30分ジェット運転をします。配管内の汚れが微粒子状に剥離し、浴槽の汚れがでてきます。後は良く濯ぎ運転をするだけ。衛生的で泡切れの良い浴槽に生まれ変わります。 |
|
|
|
用 途 |
簡便に床面の滑り抵抗値の評価測定値を把握し、安全管理およびメンテナンスに役立てるための日常ツールとしてご使用いただけます。電源が不要で、いつでも、どこでもスピーディーに測定できます。 |
使用法 |
「ASM725」を床に置き、付属の測定用プルワイヤーを1〜2cm程度引っ張るだけの簡単な操作ですぐに測定できます。 |
判断基準 |
0.5以上 安全、0.5未満 危険
0.5〜0.4 滑り易い、0.4〜0.3 非常に滑り易い
0.3〜0.2 氷の上を歩くよう、0.2未満 とてつもなく危険 |
|
 |
|
ページトップ |